チームにサンタがやってきた

今年も残りわずかとなり大会に向けて少しづつ緊張している、県下一周駅伝日置チーム(@hiokiekiden)広報担当です。

12月25日(水)に日置市伊集院総合グラウンド内の小鶴ドームで、練習会を実施しました。
当日は、直前の3地区合同合宿と同様雨の降る最悪のコンディションで、練習会自体の開催すらあやしでしたが、運よく小鶴ドームのテニスコート2面分が開いていたことから、雨を心配しないで室内練習会ができました。

シャトルラン

今回の練習メニューは、
・合宿明け
・クリスマス
といことで、楽しい練習ということで知恵を絞って「シャトルラン」の選択でした!

シャトルランとは
2001年4月からスタートした文部科学省の新体力テストでは、それまで行われていた急歩(男子1,500m/女子1,000m の持久走)との選択種目として、新しく20mシャトルランが採用された。レベル1から21まであり、反復の上限回数は247回(wikipediaより)
管理人が中高生のころの体力テストは1500m走で、5分を切れば満点の20点が獲得できた記憶があります。

最初は、スローペースでのスタート。最初はよゆう・よゆうです。
ちなみに片道20mですので75回で1500m、100回で2000mとなります。

スタート直後は、ゆっくりとスタートするので、選手たちは余裕の表情です。
回数が増えていくごとに、徐々にスピードがあがっていきます。

地区対抗女子駅伝の中学生選手も一緒に参加。練習会を盛り上げてくれました!
やはり、同じ日置チームとして同じ場で練習することは大切です。

残念ながら今回の県下一周駅伝の候補選手に入れなかった高校生も参加。
社会人選手に負けずと走ります!

日置チームの主力選手も、積極的に取り組みます。
普段なら多分行うことなのないシャトルランはいかがだったでしょうか?

今年なかなか練習会に参加できなかった前田選手が最初の脱落。。。。
今回の予選会では残念ながら候補選手に入れませんでしたが、社会人は仕事・家庭が優先ですので、うまく調整して来年度のカムバックに期待です!

今回のチャンピオンは(中央)吉村選手(いちき串木野市役所)でした。おめでとうございます。
(左)三垣選手(日置市役所)に勝ってのチャンピオンでした。
ここだけの話ですが、日置市役所の飛松選手・三垣選手・出木場選手の3名は14分台ランナーということで、走る距離が1割増しの22mでした。。。。

無事シャトルランの終了後は、全員でクールダウン。雨のための室内練習でしたが、良い感じで練習を終えることができまいた。

和菓子職人から選手にクリスマスプレゼント

練習会開催日がクリスマスということで、日置チームにもクリスマスプレゼントが届きました。

クリスマスプレゼントを準備してくれたのは、モンシェリー松下の有馬選手。

和菓子職人有馬選手が働いている、モンシェリー松下 市来ガトー工房です。

<<店舗情報>>
〒899-2103
鹿児島県いちき 串木野市 大里5550-1
TEL : 0996-36-3888
FAX : 0996-24-8822
営業時間: 9:00~19:30
休業日: 不定休
クレジットカード:利用不可
駐車場: 12台
イートインスペース: 12名様分

店舗に準備されていた大きな袋の中身は。。。。。

モンシェリー松下の銘菓「生どら」です。
いや~これめちゃめちゃおいしいんですよ!
個人的に私のおすすめは、洋菓子だと「チョコレンガ」、和菓子だと「生どら」です!

参加した選手でおいしくいただきました。
有馬サンタさんありがとうございます!

女子チームもクリスマス

男子チームに負けじと、女子チームの小園(秀)監督から選手にクリスマスプレゼント!

いやいや、さすが女性の心がわかっていますね~。
このプレゼントで、中学生女子の活躍が期待できます!
女子チームは大会まで残り1ケ月を切りました、最後の調整をしっかりとお願いします。

スタッフにもプレゼントを忘れずに!
西園マネージャーにも、しっかりと監督からクリスマスプレゼントが渡されました。
これで選手・スタッフのチームワークもがっちりですね(笑)

女子選手にも、有馬サンタからの「生どら」のプレゼントがありましたので、女子選手からお礼のメッセージ

本日の練習報告

会  場:小鶴ドーム
メニュー:シャトルラン
参加者 :下池・前田・中村・田口・飛松・三垣・吉村・出木場・今田・屋久・(高校生)山内・西田・末永・堀之内
スタッフ:山内・木場・西山

雨の中大勢の参加お疲れさまでした。
次回の練習会は12月30日(月) 9時集合
伊集院陸上競技場外周(600m)で12,000m走を行います。

 

インターネットのことなら、地域密着型プロバイダにおまかせ。

 

◇日置チームのLINE@はじめました。
日置チームの情報等を不定期ではありますが通知を受けることができます。
下のロゴマークをクリックしてください。

◇県下一周駅伝のオープンチャット開設しました。
県下一周駅伝のファンの方々の交流の場になれば良いと思います。
参加ご希望の方は、下のオープンチャット加入をクリックしてください。

県下一周駅伝オープンチャット加入

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です